身体と肌を若返えらせる食材!5つ紹介!

身体と肌を若返えらせる食材!5つ紹介! 老化防止
Pocket

「身体と肌を若返えらせる食材」というと思い浮かぶものは何でしょうか?
やはり動物性より植物性のもの?
植物の中でも栄養素がたくさん入ったもの?
いろいろと頭の中でイメージされたかと思います。
ただ、普段の生活の中で普通に取り入れられるものじゃないと続かないですし、海外の手に入らない食材だと意味もありません。
ですが、今からご紹介するものはどこにでも手に入るものなのでご安心を!
それでは、身体と肌を若返えらせる食材についてご案内したいと思います!

 

Contents

1日1パック納豆を食べる

あ~納豆ね!
正直食べたり食べなかったりだわ…。
という方もいると思いますが、これも毎日の積み重ね。
納豆がなぜいいのか見ていきましょう!

 

見た目年齢は10歳若返り?

納豆には肌の老化に対抗できる強力なパワーが秘められています。
納豆には独自の若返り効果を備えた成分ポリアミンが豊富に含まれているんです。
ポリアミンは細胞の若返りに必要不可欠な成分なのです。
ポリアミンを多く含む食品を食べると見た目の若返りと長寿に効果があることが明らかになっています。
納豆は植物性食品なので脂肪やコレステロールを気にすることもありません。
納豆の一日の目安量は2分の1から1パックで十分。
種類は何でもかまいません。

 

食べるタイミングは?

納豆を食べるタイミングについては夕食がベスト。
夕食のあとは寝るだけですのでカロリーや脂肪が少ない納豆はまさにうってつけなんです。
納豆にはポリアミン以外にも脂肪の燃焼を促すビタミンB2も豊富ですので、夕食で納豆を食べるとその日の食事で食べた脂肪を分解することもでき、痩せやすくなり、また若返る効果があるんですね。

 

それだけじゃない納豆の効果

さらには納豆特有の粘り成分であるナットウキナーゼが血栓を溶かし、脳梗塞や心筋梗塞を防ぐ効果もあるんです。
血栓の病気は夜中から明け方に多く発症しますのでそちらを予防することもできます。

 

まずは最低限どのくらい食べればいいの?

納豆を食べる期間はまずは8週間を目標に続けてみてください。
8週間で大きな効果が現れてきます。

 

1日約1個卵を食べる

卵?
コレステロール高くなるんじゃないの?
大丈夫!
一昔前の情報です!
そしたら卵の何がいいのかご紹介しましょう!

 

衰えてきた肌が一気に若返り?

卵は衰えてきた肌を若返らせるために最も有効な食材なんです。
30歳を過ぎるとうるおい成分が減ってしまうため肌が乾燥したり、シワたるみができたりとなにかと肌トラブルが起こりやすくなってきます。
また基礎代謝と新陳代謝が低下するために20代の頃と比べると格段に太りやすくもなるんです。
若返りをする上で必須の栄養素は良質なタンパク質・ヘム鉄・亜鉛・ビタミン群なんですが、このすべての栄養素がそろっているのは世界中の食材を探しても卵だけなんですね。

 

コレステロール大丈夫?

卵はコレステロールの多い食品なんですが、このコレステロール自体も肌のうるおいをキープするうえで重要な役割を果たします。
また血中コレステロールに関しては、食事の影響は2割ほどではないかという研究が出てきていますので、あまり気にする必要はないかもしれませんね。
1日1個が適量。
ぜひ続けてみてください!

 

卵の食べ方は?

卵の食べ方は卵焼きや目玉焼きといったシンプルな料理がおすすめです。
なぜなら卵の食べ過ぎを防ぐことができるからです。
オムライスやチーズオムレツなどは卵以外の食材から余分なカロリーをとってしまうためにお勧めしません。

 

食べるタイミングは?

食べるタイミングはこちらも夕食がおすすめです。
なぜならうるおい成分を合成させるのは就寝中だからなのです。
卵の栄養分がうるおい成分の合成を助けてくれますので夕食に食べることをオススメいたします。

 

ランチにおすすめなのがスパゲッティ

え!?
スパゲッティって炭水化物だから糖質も高いんじゃないの?
そう思われた方もいるはず。
意外かもしれませんがスパゲッティには若返りとダイエット効果がある栄養素がたっぷり含まれています。
その秘密をご紹介しましょう!

 

その理由その1

糖質制限ダイエットの影響からかスパゲッティを食べると太ると思っている人が非常に多いです。
しかし結論から言うとスパゲッティは食べても太りません。
なぜならスパゲッティは食物繊維が豊富だからなんです。
食物繊維には水に溶けない不溶性食物繊維と水に溶ける水溶性食物繊維があります。
スパゲッティーはその両方を豊富に含んでいるんです。
腸の動きを良くして便通を促し、ポッコリお腹をスッキリさせてくれる。
そんな効果がスパゲッティーにあるんです。

 

その理由その2

さらにはこの食物繊維が腸の環境を良くし余分なコレステロールを外に排出してくれます
スパゲッティーを食べるとメタボを防ぎ若返ることができるんです
それでもスパゲッティに含まれている糖質が気になるよという人がいるかもしれません。
しかしそう言った人は糖質の質に注意を払うということも考えてみてください。
太りにくい糖質を選ぶことが大切なんです。

 

低GIなの?

スパゲッティーは食物繊維が多くGI値も低いため太りにくい糖質といえます。
これは玄米やもち麦についても言えることです。
糖質だから炭水化物だからといってすべて避けてしまうと必要な食物繊維を十分量を摂ることができなくなってしまいます。
どの部分も注意してバランスのいい食事を心がけていきましょう。

 

おすすめスパゲッティソースは?

次にスパゲッティーを食べるとなったら悩むのはソースですよね。
スパゲッティにはいろんなパスタソースがありますがこのソース選びが若返るかどうかの分かれ道。
おススメ第1位はシーフードです。
シーフードは低脂肪のタンパク質源で体の代謝をあげ、体を若くしてくれます。
エビイカ貝類などがたくさん入ったものを選びましょう。
第2位はキノコスパゲッティ。
第3位はボンゴレスパゲッティが若返りにおすすめです。
さらにサラダと無糖のドリンクを追加することによってビタミンミネラルを補給し効果をアップすることができます
ぜひ試してみてください。

 

居酒屋に行ったらホッケ焼き?

そもそも居酒屋に行くと太ってしまうと思い込んでいませんか?
これはまったくの誤解です。
メニューの選び方次第で居酒屋で食べても飲んでも若返ることができます。
それではご紹介しましょう!

 

唯一の居酒屋若返りメニュー?

居酒屋メニューの中でも一雄の若返りメニューがホッケ焼きになります。
大人気メニューですよね。
ホッケ焼きはたんぱく質が豊富なのでお酒から肝臓を守りさらに脂肪を分解させるビタミンも豊富ですので、他のおつまみで摂取した脂肪を燃焼するダイエット効果もあるんです。

 

ビタミンEが豊富

さらにホッケ焼きにはビタミンEが豊富です。
これにも若返り効果があるんです。
このビタミンEは血液の若返りに効果アリなんですね。
それによって脳梗塞で動脈硬化を過ぎ全身の隅々まで血液を行き渡らせてくれます。
しかも活性酸素に対して肌の老化を防いでシミやシワができないようにしてくれるんです。

 

食べづらさが満腹感を助長させる?

ホッケー焼きは一匹丸ごと出てくるメニューとなることが多いのでいちいち骨から身をほぐして食べなければなりません。
ここもポイントなんです。
食べるまでに手間がかかると自然に食事にかかる時間が長くなりいつもよりおつまみの量が少なくても脳の満腹中枢が刺激されるために食事に満足できるようになるんです。

 

中性脂肪を減らし血圧を下げる

魚には中性脂肪を減らし血圧を下げる効果もあります。
特に40歳を過ぎたら魚を食べる量を増やすといいでしょう。
ホッケ焼き以外にはカツオのたたきや刺身の盛り合わせが若返りに必要な栄養素が豊富でお勧めです。
もちろん飲みに行った時以外にも日常の食卓でぜひぜひ取り入れていきましょう。

 

スイーツナンバーワンはアーモンドチョコレート

甘いものはやっぱり身体を老化させるものと思いがちです。
でも、アーモンドチョコレートなら大丈夫!
その理由を見ていきましょう!

 

我慢する方がストレスに

スイーツを食べることに罪悪感を抱いていませんか。
男女問わずスイーツを食べることに対して罪悪感を抱くという人は少なくありません。
もちろん食べ過ぎはいけませんができるようならまったく問題ないんです。
むしろ我慢する方がストレスになりよくないくらいなんです。
ただもちろん好きなスイーツを好き放題食べるというのは問題があります。

 

アーモンドの働き

どうせ食べるなら若返りに効果的なアーモンドチョコレートを選ぶというのもいいでしょう。
アーモンドは食事でとった糖質や脂肪を燃やして分解する働きを持っています。
またマグネシウムも豊富でイライラを落ち着かせる効果があるんです。
そしてマグネシウムは新陳代謝を活発にするという効果もありますので全身を若返らせることができます。
ぜひナッツとしても取り入れていきましょう。

 

チョコレートの働き

チョコレートは最近カカオを70パーセント以上のハイカカオチョコレートが流行っていますよね。
私もこのハイカカオチョコレートが大好きで毎日食べています。
もちろん食べ過ぎは禁物ですがそもそもチョコレートの甘い味は脳に幸福感を与えてくれるんです。
息抜きのない生活なんてそれこそ老け込んでしまいます。
またチョコレートにはテオブロミンが含まれておりこれには自律神経を調節してリラックスさせる効果もあるんです。
アーモンドチョコレートはひと粒が大きさもそれなりにありますのでポリポリ噛んで食べるとたくさん食べなくても満足感が得やすいんです。
脳がリラックスすると無駄な食欲を抑えることにもつながります。
こういった効果を考えアーモンドチョコレートはアーモンドを1粒がそのままチョコレートでコーティングされているものを選ぶことをお勧めいたします。

 

まとめ

身体と肌が若返る食べ物についてお伝えしました。

ポイント1
1日1個納豆を食べる
ポイント2
1日約1個卵を食べる
ポイント3
若返りランチ1位はシーフードスパゲッティ
ポイント4
居酒屋へ行ったら絶対に食べたいホッケ焼き
ポイント5
若返りにおすすめなスイーツナンバーワンはアーモンドチョコレート

ぜひ参考にしてみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました