高級食パンは本当においしいのか!?
激戦区となっているJR六甲道駅周辺の有名高級食パンのお店をご紹介!
買いに行きたくなること間違いなし。
あなたはどこの高級食パンが好きですか?
Contents
高級食パン激戦区JR六甲道駅周辺!
JR六甲道は兵庫の芦屋と三宮の中間に位置し、阪神大震災後に劇的に復興を遂げた場所です。
JR六甲道駅は快速電車と普通電車のみ停車しますが、タワーマンションも立ち並び活気に満ち溢れたエリアと言っても過言ではありません。
そんな魅力ある六甲道駅周辺にここ数年、高級食パンのお店が立て続けにできました!
六甲道駅周辺の高級食パン全店の場所はここ!

六甲道駅周辺
実はこの高級食パン以外にも普通のパン屋さんがあちこち点在しています。
それだけ、六甲道住民のパンの需要は高いと言えますね。
値段は1斤800円~900円
お店や、パンの種類にも拠りますが大体どこも同じような料金体系となっています。
食べ比べ有名店を紹介
では実際に高級食パンを販売しているお店を見ていきましょう!
実はそれぞれの良さがあって、どこのお店が一番か決めかねます。
そのため、全店の高級食パンをみなさん自身で食してみて欲しいと思います。
一本堂
一本堂さんのパンの特徴として無添加。
そして、いろんな種類の食パンを販売しています。
この地域で食パン専門店を出店したのは一本堂さんだったと思います。
ユニークなパンが勢ぞろいです!
【神戸市灘区】TBS金曜ドラマ「リコカツ」×焼きたて食パン専門店「一本堂」コラボ!『ヨーグルト食パン』発売♪六甲道に店舗がありますよ。 https://t.co/VGfTmeBbe1
— 号外NET(号外ネット)【公式】 (@goguynet) April 21, 2021
HAREPAN
こんなところにお店ができたの!?と最初はびっくりしましたが上位にくるおいしい食パンです。
神戸六甲道の高級食パン屋の晴れパン(harepan)さんがオープン一周年🍞🎉三宮店もオープンしてます、センター街に☺️https://t.co/tVj6e4ERaS#高級食パン #神戸ランチ pic.twitter.com/MuBRXnFPd4
— GENIC KOBE (@GenicKobe) October 28, 2020
麦の星

麦の星
神戸 麦の星 六甲道店 食パン 2020年11月16日オープン 六甲道(灘区) https://t.co/OxT0juzjWI #tabelog pic.twitter.com/k3LkUnaoEp
— 神戸の金庫屋4代目バカ息子のブログ (@magic_singer) December 17, 2020
遅刻のすすめ

遅刻のすすめ
変わったお店の名前です。
食パンブームの仕掛け人と名を称すベーカリープロデューサー岸本拓也さんがプロデュースしたお店。
忘れられない名前ということで、戦略にはまってしまうお店であることは間違いありませんね。
高級食パン店の店の名前にツッコんだら
もう負けな気がしてきた🍞#遅刻のすすめ #六甲道 #高級食パン#神戸人#神戸 pic.twitter.com/vlFU7bptpK— 神戸人 (@kobejin1218) February 14, 2021
銀座に志かわ
初投稿。高級食パン、銀座に志かわ六甲道店です。
美味しいグルメ情報アップします。
地域に根差した店舗作りの企画です! pic.twitter.com/fqhk0oedjA— akifumi@JAM (@jamjamnishikawa) July 28, 2020
近隣のパン屋
その他下記のようにパン屋さんはたくさん出店しています。
どのお店も独自のスタイルがあって、今日はこのお店。
明日はこのお店、と楽しめるエリアです。
まとめ
もしかすると別の高級食パン専門店もできるかもしれませんね。
夕方6時、7時には上記でご紹介したどの店もほぼ完売状態なので、それだけ高級食パンの需要があり人気であることは間違いありません。
今後もこのエリアは楽しみですね!
コメント