断捨離のコツは簡単!順番に掃除収納すれば風水で運気アップ!

断捨離1 生活編
断捨離1
Pocket

断捨離(だんしゃり)という言葉。
すでにお馴染みという方もいれば、初めてこの言葉を聞くという方も多いのでは?
断捨離とは一言でいえば物を手放す、捨てるということ。
要は心地よくない物、空間、関係を断ち切り、捨てて、そこから離すということから、不要なもを捨てることで悪い関係が断ち切って、新しい出会いがくるという、風水の世界では有名な言葉といえます。
物を捨てるので悩んだり躊躇したりしますが、簡単なコツがあります。
引っ越しされる方は大チャンスですし、引っ越しされない方もこの記事に出会えたことがラッキーです。
断捨離のコツって意外と簡単なんです!
順番にお伝えしていきますが掃除収納が楽しくなり、風水的にもきれいな空間ができ運気アップにつながります!
さあ!
まずはゴミ袋を用意しましょう!
それでは断捨離スタート!

ものを手放すと気持ちもラクになるわ

 

Contents

断捨離のコツは簡単!

断捨離にはコツがあります。
とてもシンプルで簡単!
ステップ1から順番に実行していきましょう!

 

ステップ1…イメージしてみる!用意するものと仕訳け、捨てる、売る、人にあげる

段ボール2つとゴミ袋を用意して
・要るもの…段ボールへ
・要らないもの…ゴミ袋へ
・迷うもの…段ボールへ
まずはどんどん仕分けしていく【イメージ】を持ちましょう!

まずはイメージしてみて!

 

ステップ2…エリアを決める

例えば最終的に家全体を断捨離したい場合においても、まずはどの部屋から断捨離するのか?
その部屋の中でもどこのエリアから断捨離していくのか?
狙いを定めていく必要があります。
このエリアを今から制覇する!
そういう意気込みで、最終的には全国制覇!
家丸ごと制覇していきましょう!

一部屋ずつ制覇していく感じね!

 

ステップ3…仕分け作業

攻め込むエリアが決まったら早速仕分け作業に。
ステップ1でイメージしたように3つにどんどん分けていきましょう!
この時大事なのはスピード感!
恐らく迷うものBOXが一番多く残るかもしれませんが大丈夫!
次のステップでさらに仕分けしていきましょう!

思いっきりとスピード感が大事だね!

 

ステップ4…迷う理由を知る

捨てようか迷うものの心理として、
・これ後で使うんじゃないかなぁ…
・ちょっともったいないなぁ…
・まだまだ使えるけど…
こういう心理になると思います。
ここで思い出さないといけない思考!
それが、「手放すことで新しいものが舞い込んでくる!」
「シンプルな部屋で運気もアップする!」
これを思い出しましょう!
特に今の状況を急速に変えたいという方は、どんどん手放していきましょう!

新しい出会い!

新しい服!

どんどん舞い込んできて!

 

ステップ5…仕分けの基準

手放すか手放さないかの判断基準として、過去1年間それを使ったか使わなかったか?
2年間、3年間使ってない!ということであればすぐに手放しましょう!
捨てるのか、売るのか、人にあげるのか。
捨てるのがなんとなく嫌な人は、使ってくれる人を見つけましょう!
今なら、ジモティーやメルカリなどWebを使ったネットワークが充実しています。
やったことがない方でも、親切丁寧に説明されてますからやらない手はないです。

長年使ってないものは今後も使わないわ!

 

 

順番に掃除収納すれば風水で運気アップ!

風水の世界では、不運な人の家は物であふれている。
そのように言われています。
もちろん中には家の中がごちゃごちゃしているにも関わらず運がいい人もいますが、断捨離をするとさらに運がよくなると言われています。

断捨離するとスッキリするからいい気も入ってくるんだね!

 

最も効果の高い開運法

最も効果の高い開運法が物を手放すことであり、執着からの脱却です。
目には見えませんが、家の中にはいろいろなものがうごめいています。
運気は環境に左右されるますし、環境が運気を呼んでくるわけです。
いかにシンプルで波動の高い場所で生活をするか。
これが大事です!
物には魂が入っているので、長年放ったらかしのものがたくさんある家はマイナス感情波動で充満されています。
なんで私を使ってくれないの?という波動が家のあちらこちらから。
なので、使ってないものがあれば手放しましょう!

 

汚い家は住んでる人たちも機嫌が悪い

家が汚くてご機嫌な人はそんなにいません。
ゴミ屋敷だけどご機嫌な人って見たことがありません。
邪気は汚いところが好きだし、機嫌が悪い人が好きです。
体調も悪くなるし、運気もダウンします。
そういうのって気のせいじゃない?
そう考える方もいるかも知れませんが、少なからず影響はしています。
とにかくいらないものは徹底的に手放す。
居心地が大事なんです!

 

目に見える景色を変えていこう

意識的に目に見える景色を変えていけば降りかかる現象も変わってきます。
人生を大きく変えたいという人たくさんいますが、人生の何パーセントくらい変えたいの?
もし200%人生変えたいなら、200%目に見えるものを変えないといけないわけです。

全部変えます!!

 

提唱する開運は千倍吉方位への引っ越し

引っ越しは運気を変えます。
その際に大事なのが8割捨てること。
これで変わらない人はいません。
とにかく目に映る景色を変えていく!
人生を大きく変えたいのであれば全部手放す!
執着を手放す!
手放したら入ってきますから!

 

スペースをつくる

収納スペースにぎっしりと詰め込むのはよくありません。
スペースがないからお金もご縁も情報も物も入ってこないのです。
まずはスペースを空けること。
今はスペースが満タンだから入ってこないだけであって、スペースが空けばどんどん入ってきます。
まずはスペースを空けるために捨てましょう!

 

寝室と本棚はNG

紙は邪気を吸います。
部屋に段ボールや本や雑誌でいっぱいではありませんか?
邪気だらけで、なんとなく体が重苦しくありませんか?
また、寝室は英気を養う場所であり邪気があったら運気も下がっていきます。
とにかく寝室に紙類はおかないようにしましょう!

 

■とにかく運気を変えたい!そんな時は全捨離

全捨離?
初めて聞く言葉かもしれませんが、断捨離のさらに先を行った行動になります。
その名の通り全部捨てる。
全部手放すことで全てが変わっていきます!

 

家をパワースポットに!

全てを手放すことでいい気が入ってきます。
それが住む場所であれば、家がパワースポットとなるわけです。
家をパワースポット化できたら鬼に金棒。
どんどん良いことが舞い込んでくるでしょう。

 

まとめ

物が多すぎる。
それはいい運気ではありません。
使われない物の怨念がうごめいています。
人に例えると分かりやすいかもしれません。
気にかけてもらえなかったら、寂しかったり拗ねたくなりますよね。
使っていないものがあったら、ありがとう!と言って手放しましょう!
手放し、スペースができたら、新しいものがまた入ってきます!
まずは一旦手放しましょう!
そうすればきっと人生変わりますよ!

 

とにかくやってみるわ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました